※この記事は、「Sheetmetal メールマガジン」No.257(2025年2月28日配信)からの転載になります。
今年は2月に入っても寒さが続き、マフラー、手袋が手放せません。ところが先日、出勤時に民家の庭先で、枝垂れ白梅が二分咲きになっているのを見て、心がウキ
※この記事は、「Sheetmetal メールマガジン」No.255(2025年1月30日配信)からの転載になります。
2024年12月27日にニデック(株)が(株)牧野フライス製作所のTOB提案を発表したことが、話題になっている。牧野フライスの製品はフライス盤をはじめ金型業
※この記事は、「Sheetmetal メールマガジン」No.253(2024年12月27日配信)からの転載になります。
最近訪問したお客さまに共通していたのが、「発注元から必要とされるサプライヤー」を目指し、得意先に認めてもらえる「価値」を磨いていることでした。
※この記事は、「Sheetmetal メールマガジン」No.250(2024年11月28日配信)からの転載になります。
最近お会いした女性研究者が、最近の学生や若い研究者には「草食系男子」が多くなっていると話されていた。
「草食系男子」とは、仕事や
※この記事は、「Sheetmetal メールマガジン」No.248(2024年10月30日配信)からの転載になります。
ウクライナ・中東・アフリカ・東アジア・南米では宗教・民族・国家間での紛争や戦争で毎日、多くの人々の命が失われている。「平和」な日本で暮らしていると、そうした惨劇の
※この記事は、「Sheetmetal メールマガジン」No.246(2024年9月26日配信)からの転載になります。
先日、ある私学の工学部機械工学科の教授と懇談する機会があった。
教授は「工学系の学部は研究や学びの場所ではなく、優良企業に就職する
※この記事は、「Sheetmetal メールマガジン」No.244(2024年8月29日配信)からの転載になります。
少子高齢化が進む日本では、ものづくりを支える労働人口の減少と、イノベーションの源である理工系人材不足が大きな問題となっている。そのため、人口の半分を
※この記事は、「Sheetmetal メールマガジン」No.242(2024年7月25日配信)からの転載になります。
大板材加工用のファイバーレーザマシンの導入事例を取材するために、鋼材流通加工業界を回りましたが、いずれのお客さまも景気の先行きにきびしい見通しを持た
※この記事は、「Sheetmetal メールマガジン」No.240(2024年6月28日配信)からの転載になります。
私が日々を過ごす際の指針のひとつとして参考にしているのが、長野・善光寺大本願の「今月の言葉」。6月は「希望を持つと勇気がわき強い気持ちになれる」でし
※この記事は、「Sheetmetal メールマガジン」No.237(2024年5月30日配信)からの転載になります。
2018年に経済産業省は「DXレポート」をまとめ、日本企業のDX化が進まなかった場合には2025年以降、毎年12兆円もの経済損失が生じるとして、D