※この記事は、「Sheetmetal メールマガジン」No.95(2018年12月28日配信)からの転載になります。
世界経済の先ゆきに懸念が広がって、世界的に株価の下落に歯止めが効かない。
ニューヨーク市場ではクリスマス休暇を前にして、今年の最高値より18%も株価が下落した。
※この記事は、「Sheetmetal メールマガジン」No.93(2018年11月30日配信)からの転載になります。
師走 ― いよいよ、12月を迎えます。
皆様も、この1カ月は総決算の勢いで過ごされるのではないでしようか。
今年は地震、台風、集中豪雨など、自
※この記事は、「Sheetmetal メールマガジン」No.91(2018年10月31日配信)からの転載になります。
10月23日から26日までの4日間、ドイツ・ハノーバー見本市会場で、世界40カ国から1,507社が出展した世界最大の板金機械見本市「EuroBLECH 2018」
※この記事は、「Sheetmetal メールマガジン」No.89(2018年9月29日配信)からの転載になります。
2日ほど、9月末に来日した米国の業界メディア4社の取材に同行しました。
7名の記者の中には、これまで何度かお目にかかったことがある記者もいましたが
※この記事は、「Sheetmetal メールマガジン」No.87(2018年8月30日配信)からの転載になります。
台風と猛暑の夏休み、都会の喧騒の中で緑陰を楽しもうと明治神宮を参拝しました。
木漏れ日の下を歩くと、心地よい風が頬をなで、別天地のようでした。
※この記事は、「Sheetmetal メールマガジン」No.85(2018年7月27日配信)からの転載になります。
7月21日、経済産業省は熊本市で「地域未来牽引企業サミット in 熊本」を開催しました。
「地域未来牽引企業」は、地域内外の取引実態や雇用・売上高を
※この記事は、「Sheetmetal メールマガジン」No.83(2018年6月28日配信)からの転載になります。
久しぶりに、東京ビッグサイトで開催された展示会を2週つづけて取材しました。
1件目は「FOOMA JAPAN 2018」(国際食品工業展)、2件目は
※この記事は、「Sheetmetal メールマガジン」No.81(2018年5月31日配信)からの転載になります。
先週末、日本の板金工場を視察するために台湾から来日した高雄・台南地区の板金工場の事業継承者の方々と話をする機会がありました。
大半が20代で若々しく
※この記事は、「Sheetmetal メールマガジン」No.80(2018年5月2日配信)からの転載になります。
今年に入ってすでに30社あまりのお客さまを訪れましたが、おおむねお客さまの顔色は良く、先行きの景気に対しても強気な見方をされる方が、半数ちかくおられました。
中には「
※この記事は、「Sheetmetal メールマガジン」No.78(2018年3月31日配信)からの転載になります。
今年の春は、いつもの年よりも早く、駆け足でやってきました。
例年なら辛夷(こぶし)や木蓮(もくれん)、海棠(かいどう)、木瓜(ぼけ)などが咲き終わった頃に、桜が開花