※この記事は、「Sheetmetal メールマガジン」No.18(2016年2月3日配信)からの転載になります。
2月に入り景気はますます混迷を増してきました。
日銀は1月29日の政策会議でマイナス金利というサプライズを発表。
一時的に株価は上昇しましたが、週明け後は一転、反落
年明けから世界経済が騒がしい。
株式市場では日経平均が大発会後、5日連続で下げるという戦後初めての事態となった。
その後も原油価格が1バレル30ドルを割り込んだこと、中国経済の減速が想定以上に進んでいること、さらにはイランとサウジアラビアが国交を断絶するなど、中東情勢が緊迫してい
※この記事は、「Sheetmetal メールマガジン」No.17(2016年1月9日配信)からの転載になります。
七草粥も終わり、いまさらではありますが、明けましておめでとうございます。
今年も製造業のトレンドを中心に、取材を通じて感じた率直な想いを書いていきたいと思います。
※この記事は、「Sheetmetal メールマガジン」No.16(2015年12月26日配信)からの転載になります。
今年も残すところ5日となりました。
多くの読者の声に励まされて1年間、仕事を続けてこられたこと、改めて感謝申し上げます。
マシニスト出版も197
第2次世界大戦末期の1945年、日本海軍が開発した国産戦闘機「橘花(きっか)」に搭載された日本初のジェットエンジン「ネ-20」を開発した航空エンジンメーカー、株式会社IHI(東京都江東区豊洲3-1-1 豊洲IHIビル)の呉第二工場(広島県呉市昭和町2-1)を見学する機会があった。
※この記事は、「Sheetmetal メールマガジン」No.15(2015年12月9日配信)からの転載になります。
経済産業省が11月30日に発表した10月の鉱工業生産指数(2010年=100、季節調整済み)の速報値は、前月を1.4%上回る98.8で、2カ月連続で上昇した。
産業
曇り空でしたが秋を探しに近くの里山に散策に出かけました。
紅葉は昼間と夜の寒暖の差が大きいほど鮮やかに色づくといわれます。
この秋は有難いことに朝夕の冷え込みが緩やかで、鮮やかな色づきは難しいと思っていましたが、里山でも、カエデやイチョウ、桜の葉がすっかり色づき、踏みしめる小路にも落ち葉が降り積
※この記事は、「Sheetmetal メールマガジン」No.13(2015年10月28日配信)からの転載になります。
航空宇宙関連機器や医療機器などの分野が、これからの成長産業として期待されている。
板金業界でも、これから狙いたい分野として、これらの業種を挙げる企
10月18日からTBS系でテレビドラマ「下町ロケット」が始まる。
2011年に直木賞受賞作品となった池井戸潤氏著「下町ロケット」が原作で、ここに登場する神谷弁護士のモデルとなった内田・鮫島法律事務所の代表パートナーである鮫島正洋弁護士とお目にかかる機会があり、中小企業の知財戦略に関
※この記事は、「Sheetmetal メールマガジン」No.12(2015年9月29日配信)からの転載になります。
最近お会いした経営者に共通して見られるのが、変化への対応力を備えてきていることだ。
弊社ブログでもご紹介した「御社の企業価値向上を実現できる我が社に