花の色は うつりにけりな いたづらに

  古今集に小野小町の「花の色は うつりにけりな いたづらに わが身世にふる ながめせしまに」という歌が収められています。 百人一首にも選ばれているので知っている方も多いと思います。   3月31日、明日から新年度が始まるのを見計らったように桜が満開を迎えました。

北陸新幹線に乗車して感じた日本のすばらしさ

3月14日に開業した北陸新幹線の「かがやき」で東京から長野までを往復しました。 2月の試乗会で白山車両基地から富山まで乗車したので、2度目の体験でした。   往路がJR西日本のW7系、復路がJR東日本のE7系でした。 全席指定席なので、みどりの窓口で指定席券を購入したのですが、

マルチマテリアルの実用化と加工技術として期待されるレーザ加工

みなさんもご覧になったり、お聴きになられたりしているかもしれませんが、3月16日のNHKテレビ・ラジオのニュースで、マルチマテリアルの実用化に材料メーカーが取り組んでいる、という話題が紹介されていました。   マルチマテリアルとは、超高張力鋼板、アルミニウム、CFRPなどがそれぞれ持つ

好調を持続する受配電盤・制御盤業界

社会インフラの老朽化にともなう大規模修繕や省エネ化対応、さらには2020年の東京オリンピック・パラリンピックへ向けた関連施設・ホテルの建設、交通インフラの整備なども加わり、ビル・公共施設・病院の新築やリニューアル、さらには2027年開業を目指すリニア中央新幹線建設などの関連投資が活発化してきています

今、自分たちに何ができるのかを考える

今日(2/23)の日本経済新聞朝刊に世論調査結果が紹介され、景気回復の実感を聞くと「実感していない」が81%にのぼったことが紹介されていた。   安倍内閣は景気の好循環を目指すために、アベノミクスによる経済効果が全国で実感されることを目的に、「地方創生」を政策課題の優先事項に掲げている

北海道の現実

札幌の雪祭りが2月5日から始まりました。 今年は雪も多く、雪像製作に雪不足の影響はなかったようです。   仕事で2月3日、4日と札幌、旭川へ出張しました。 雪祭り開催前ということで、ホテルの宿泊料金もオフシーズン価格でリーズナブルでした。 しかし、開催前夜の4日からシーズン価格と

北陸新幹線金沢開業がもたらす変化

最近のテレビには、3月14日の北陸新幹線金沢開業を目前にして、北陸への観光誘致を促す、JR東日本、西日本が提供するスポットCMが数多く流されている。   「和」をコンセプトにデザインされ、ブルー、ホワイト、ゴールドに塗り分けられたE7系(東日本)、W7系(西日本)の新幹線車両が走る姿は

変化対応力

早いもので、新年から3週間がたちました。 賀詞交換の挨拶や行事も終わり、普段と変わりのない日常が始まっていると思います。   昨年末までは、多くの経営者が今年の景気は厳しいと想定していました。 しかし、年明け後に開かれた業種別の新年賀詞交換会に集まった業界関係者の話を聞いていると、

阪神・淡路大震災から20年―日本人の力強さを感じます

阪神・淡路大震災から20年。 今年も1月17日午前5時46分を迎え、ラジオから流れる時報に合わせ、自宅の窓から見える富士山の方角に向かって手を合わせました。   NHKのラジオ深夜便が、震災20周年の特番を流しており、目覚めてからずっと震災を体験した方々からの手紙が朗読されるのに耳を

14年の工作機械受注は1兆5,000億円、外需が初めて1兆円超え

日本工作機械工業会が14日に発表した、2014年12月の工作機械受注総額が1,442億円と、07年9月(1,420億円)を超え、過去最高額を記録した。1,400億円超えは6年9カ月ぶりとなる。   このうち、内需は前月比では減少したものの、7カ月連続の400億円超で、堅調に推移している