Sheet now

独自の内製主義・現場主義で“Foreverマシン”をつくる

抜き・曲げ工程に「世界初のBtoB(ブランクtoベンド)ライン」を導入

株式会社 山本製作所

LINEで送る
Pocket

画像:独自の内製主義・現場主義で“Foreverマシン”をつくるBtoBラインを構成するベンディングロボットシステムHG-2204ARm。洗濯機・乾燥機・洗濯乾燥機などの外板カバーの曲げ加工を行う。大型の製品を集積するためのパレットリボルバー(パレット7枚)が設置されている(右手前)

「真似るより真似られるようなマシンを創る」

画像:独自の内製主義・現場主義で“Foreverマシン”をつくる山本尚平社長

㈱山本製作所は、クリーニング店やコインランドリー、病院などで使われる業務用洗濯機・周辺機器メーカー。1947年の創業以来、「真似るより真似られるようなマシンを創る」という信念のもと、機械加工部品・板金加工部品は100%内製化、独自の技術を開発してきた。その結果、ウール等を洗浄するドライ機の分野では国内シェア50%(生産台数国内トップ)をほこる。2019年12月期の売上高は50億円を超え、創業80周年をむかえる2027年には売上高100億円を目指す。

  • 画像:独自の内製主義・現場主義で“Foreverマシン”をつくる新工場に導入されたBtoB自動化ラインの設備構成
  • 画像:独自の内製主義・現場主義で“Foreverマシン”をつくるファイバーレーザ複合マシンACIES-2512T-AJが、12段11列の自動倉庫MARS-2512N(奥)と連動する

開発・製造は“オンリーワン”を目指す

山本尚平社長は同社の経営指針とビジネスモデルについて、次のように語っている。

「従業員180名の会社が国内トップの座を勝ち得た理由は、独自の内製主義と現場主義にあります。内製化率はほぼ100%。自社で開発・製造することで価格競争力が生まれ、長期安定の体制につながっています。当社の直間比率は75対25で、現場には130名あまりの社員が働いています」。

「私は、『当社の製品は“Foreverマシン”である』と言い続けています。部品からすべてをつくっているため、いつでも交換パーツを用意でき、他社が真似をしにくいビジネスモデルだと思います」。

「製品開発のコンセプトは『オンリーワンを目指す』。開発技術者は、『企画→構想→設計→試作→完成』の全般に携わります。自分のデスクと工場、お客さまのもとを行き来しながら、ものづくりに当たります。それによって実践技術が向上し、顧客ニーズにかなった製品開発を続けることができます。ものづくりは、開発・製造・営業のバランスが重要です。また、製造は、どんな図面が来てもつくれる技術を持ったものづくり集団になることが大切だと考えています」。

「私が社長に就任して以来17年で売上は3倍になりました。10年ほど前から海外の市場開拓に取り組み、売上100億円を達成するために海外売上高比率30%を目指しています。米国市場には代理店網を整備し、2018年6月にはフランスに子会社を設立しました。欧州の製品には学ぶところが多く、私たちも磨かれ、力を蓄えることができます。アジアでも販路を拡大しています」。

「お客さまの声に耳を傾け、実践技術を向上し、市場ニーズに対応する製品を内製主義でつくる。こうして価格競争力を培い、目標を達成していきたい」。

画像:独自の内製主義・現場主義で“Foreverマシン”をつくる左:HG-ARsには夜間無人運転に対応して、加工が完了した製品を集積する長さ12mのコンベヤーが2本設置されている/右:シーツ投入から仕上げ、たたみまで1台でこなすロールアイロナー

全文掲載PDFはこちら全文掲載PDFはこちら

会社情報

会社名
株式会社 山本製作所
代表取締役社長
山本 尚平
住所
広島県尾道市長者原1-220-19
電話
048-48-5300
設立
1956年(1947年創業)
従業員数
180名
主要事業
業務用洗濯機全般の製造と販売
URL
https://www.onomichi-yamamoto.co.jp/

つづきは本誌2020年4月号でご購読下さい。

LINEで送る
Pocket

関連記事

Sheet now記事一覧はこちらから