特集

グローバル化が加速する鉄道ビジネスと板金

新造車両からリニューアル工事まで幅広く事業を展開

LC-C1AJを導入してアルミ、ステンレス加工に対応

八祥産業 株式会社

LINEで送る
Pocket

画像:新造車両からリニューアル工事まで幅広く事業を展開①本社棟横に新設された3階建ての新工場の1階に設置されたファイバーレーザ複合マシンLC-2512C1AJ+AS-2512NTK+ULS-2512NTKとレーザマシンFO-MⅡ 2412NT+LST-2412FMⅡ/②ファイバーレーザ複合マシンでなければ加工が大変だったというロングシートのソデ部品

1967年に旧国鉄の指名業者に

画像:新造車両からリニューアル工事まで幅広く事業を展開原田龍太郎社長

八祥産業㈱は、1961年に西日本地域の鉄鋼・鉄道・造船業界向け産業用機械部品の販売を行う会社として創業、鉄道向けにレールに油を塗る投油器を主に販売していた。その関連で、すり合わせの技術を有していたことから、1967年に旧国鉄の指名業者となり、鉄道車両部品のメンテナンス(鉄道車両部品の分解・修理・組立・検査)の仕事を行うようになった。国鉄分割民営化後は車両整備にともなう改造・改良工事、部品製作まで事業を拡大した。部品製作では薄板 ― 特にステンレス・アルミなどの溶接技術と精密板金加工の技術を培ってきた。

最近は新幹線や特急車両、通勤電車などの新造車両部品の設計・製作の仕事を鉄道車両メーカーから受注、企画・設計から組立まで幅広く対応している。さらに、自社製品として改札用有人遮断器や発電機ユニット、運転台ユニットなどを製作している。

2013年10月から運行が始まったJR九州の豪華寝台列車「ななつ星in九州」の製作では、製品納入のほか、車両組立プロジェクトにも参加した。

  • 画像:新造車両からリニューアル工事まで幅広く事業を展開LC-2512C1AJによる加工
  • 画像:新造車両からリニューアル工事まで幅広く事業を展開アルミの車両部品の曲げ加工

「ななつ星in九州」製作にも参加

原田龍太郎社長は「当社はJR九州の小倉総合車両センター、JR西日本の下関総合車両所のグループ会社から鉄道車両の検査・改造・修理などの仕事を受注しています。そのため、現在はJR九州の小倉総合車両センター、JR西日本の博多総合車両所と下関総合車両所にある各車両基地に、それぞれ50人程度の社員が常駐して、車両整備や改良・改善工事、清掃を担当。本社工場の50名のうち約40名が新造車両や修理・改造にともなう部材加工に携わっています」。

「また、『ななつ星in九州』では、製品の製作と車両の組立にも参加。組立完了後に、お客さまが指摘した修正箇所の艤装部品の製作・修正を担当しています。『ななつ星in九州』のプロジェクトの作業者は全員『ななつ星』のロゴの入った作業服を着て作業に従事します。私が着る予定で、結局袖を通さなかった作業着は、今も大切に応接室のハンガーにかけてあります」と語りながら、作業着一式を見せてくれた。

  • 画像:新造車両からリニューアル工事まで幅広く事業を展開隣接地の空き工場に開設した塗装工場
  • 画像:新造車両からリニューアル工事まで幅広く事業を展開アルミ・ステンレス・普通鋼を使って加工された運転台ユニット

会社情報

会社名
八祥産業 株式会社
代表取締役
原田 龍太郎
住所
福岡県北九州市小倉北区西港町3-6
電話
093-571-1921
設立
1961年(1947年創業)
従業員数
200名(パート社員70名)
主要事業
鉄道車両部品、配電盤、配電箱、建築金物、アルミ・ステンレスなどの加工仕上げ、重電メーカー大型機器箱、生産設備、組立治具・助力装置
URL
http://hasshosangyo.co.jp/

つづきは本誌2018年2月号でご購読下さい。

LINEで送る
Pocket

関連記事

特集記事一覧はこちらから