- 内容
- 変種変量生産、短納期、開発リードタイムの短縮などが求められる中、1回のセットアップで板金製品の穴あけ・成形・タップ、外周切断までを一貫して加工できるパンチ・レーザ複合マシンの活躍の場が広がっています。“工程統合”にとどまらず、周辺装置の充実により“長時間連続無人稼働”が実現されています。今号では特集「パンチ・レーザ複合マシン最新活用事例」と題し、その効果と課題、今後の可能性をさぐります。
-
-
- 特集パンチ・レーザ複合マシン最新活用事例
-
サクセスへの道―それは1枚の「メモ書き」から始まった 人を信じる社長の信念が改革実行を支える 株式会社 東洋スチール製作所
-
- 特集パンチ・レーザ複合マシン最新活用事例
-
24時間稼働が基本、稼働率80%超のACIES-2512T “ヒト”を中心に据えた企業体質 安田技研 株式会社
-
- 特集パンチ・レーザ複合マシン最新活用事例
-
複合マシン2台体制を構築したアーバン工場 ACIES+マニプレーター+金型ストレージで稼働率改善を目指す 株式会社 山星製作所
-
- 特集2
-
大臣賞2賞を九州が独占―第27回優秀板金製品技能フェア 意表を突く板金技術で「ボルト、ナット」をリアルに再現 本業とともに第2・第3の事業の芽が膨らむ シンエイメタルテック 株式会社
-
- 特集2
-
大臣賞2賞を九州が独占―第27回優秀板金製品技能フェア 厚生労働大臣賞をはじめ3賞同時受賞で“技術のナダヨシ”が定着 地域の元気印―灘吉丸は本日も海路晴朗なり 株式会社 ナダヨシ
-
- Interview
-
創業30年でグループ年商20億達成 ヒトの成長、組織の連携が企業品質を高める 株式会社 アライ 代表取締役 新井 敏男さん
-
- Sheet now
-
【PDF】新工場竣工とファイバーレーザ複合マシンLC-C1AJ導入 「Industry 4.0」も視野に入れた「つながる工場」を目指す 株式会社 田名部製作所
-
- 板金業界のグローバル化を考える
-
ベトナムへ単独進出、生産移管 ゼロからのチャレンジ― 板金加工から塗装・梱包までの一貫生産体制を構築 田中産業 株式会社
-
-
- Topics
-
省エネルギー 産業用モーターのトップランナー制度がスタート
-
- Topics
-
第2 回日経「星新一賞」 理系的な発想力を問う新進の文学賞にアマダが協賛
-
- Event
-
「Photonix 2015」(光・レーザー技術展)開催 高出力固体レーザを採用した加工システム・加工技術に関心が集まる
-
-
- そこが聞きたい ― 税の話
-
ものづくり・商業・サービス革新補助金 税理士 毛塚勝貴