業界振興
レーザプロセッシングの現状と発展
「第3回レーザプロセッシング助成研究成果発表会」には企業の設計・開発担当者を中心に約160名が参加した
「第3回レーザプロセッシング助成研究成果発表会」開催
公益財団法人天田財団は、4月24日、神奈川県横浜市のパシフィコ横浜で「第3回レーザプロセッシング助成研究成果発表会」を開催した。今回のテーマは「各種レーザプロセッシングの現状と発展」となっている。天田財団が助成を行った研究の成果発表会と合わせて、今回は新たな試みとして同タイトルをテーマとするパネルディスカッションも開催した。
発表会は、4月24日から26日まで同会場で開催された光技術総合展示会「OPIE’19」の併催イベントでもある。同財団は、「OPIE’19」の構成展のひとつ「レーザーEXPO 2019」にも出展。研究助成活動のパネル展示や助成研究成果報告書、財団ニュースなどを来場者に配布し、財団の普及啓発活動を行った。
発表会には企業の設計・開発担当者を中心に、約160名が参加した。
左:新たな試みとして「各種レーザプロセッシングの現状と発展」をテーマにパネルディスカッションを開催した/右:天田財団・小原實評議員(中央)から助成研究成果の講演を行った4名の研究者に表彰状が手渡された
つづきは本誌2019年6月号でご購読下さい。