特集

第33回 優秀板金製品技能フェア 優秀作品紹介(その1)

曲げでどこまでできるのか ― 80工程の連続曲げを短期間で実現

「32+32面体」が「日本塑性加工学会会長賞」を受賞

株式会社 佐藤製作所

LINEで送る
Pocket

画像:曲げでどこまでできるのか ― 80工程の連続曲げを短期間で実現①「日本塑性加工学会会長賞」を受賞した「32+32面体」(SUS304・板厚1.5㎜、W280×D280×H280㎜)/②32面体の中に32面体が入っている。通常、このような形状は工程短縮や材料コストを考え、3~4パーツに分離して加工するが、曲げでどこまでできるかを追求するために1枚のブランク材に80工程の連続曲げをすることで製作している

初応募で「日本塑性加工学会会長賞」を受賞

画像:曲げでどこまでできるのか ― 80工程の連続曲げを短期間で実現左から順に新潟工場製造1課の小林佑太グループ長、須貝大蔵係長、八幡尚昭取締役工場長

「第33回優秀板金製品技能フェア」(以下、板金フェア)の「単体品の部」に㈱佐藤製作所が初応募。応募作品の「32+32面体」が「特に高度な曲げの技術・技能を用いた作品」に授与される「日本塑性加工学会会長賞」を受賞した。

この作品のポイントはレーザ切断後の1枚のブランク材にベンディングマシンで80工程におよぶ曲げ加工をしているところにある。本来であれば材料歩留りや工程短縮などの観点から3~4パーツに分割して加工するのが定石だが、あえてパーツの数を増やさず、曲げのみでどこまで加工できるかを追求した。溶接や嵌めこみによる強制力がない中、曲げ加工によって各面の組み合わせ精度を±0.5㎜以内に維持している。

当初は外側の32面体のみを製作する計画だったが、加工途中で難易度をさらに高くして、32面体の中に入れ子のように小さな32面体を入れ込み、より複雑な形状の作品としており、こういった挑戦的な取り組みが高く評価された。

画像:曲げでどこまでできるのか ― 80工程の連続曲げを短期間で実現左:1枚の板から板取りされた「32+32面体」のブランク材/右:内側に入る32面体を曲げ加工する

32面体の試作途中でさらに難易度を上げる

「32+32面体」の製作を担当したのは、新潟工場製造1課の須貝大蔵係長と小林佑太グループ長。2人に応募を促した八幡尚昭工場長は、応募の経緯について次のように語っている。

「板金フェアのことは以前から知っていました。毎年、アマダの新潟営業所の所長から応募を勧められていましたが、積極的には検討していませんでした。しかし、昨年10月末の応募締め切りが迫ってきたタイミングで、再度所長から勧められ、真剣に参加を検討しました」。

「最初に趣味でちょっとした便利グッズなどを製作していたCAD/CAM担当の須貝係長に相談しました。須貝係長は板金フェアのWebサイトや過去の受賞作品集などを見て、『球体の作品が受賞している例が多い。32面体を1枚のブランク材から曲げ加工だけで製作すると時間もかからずきれいにできるのではないか』と提案してくれました。須貝係長が設計・展開・プログラムを担当し、曲げ加工は須貝係長が手塩にかけて育てた製造1課の小林グループ長が担当するかたちで、挑戦してみようと決まりました」。

「創業60年をむかえる当社は創業者・佐藤勇二会長の『和衷協同(わちゅうきょうどう)』(心をひとつにして物事にあたること)という言葉に『技術品質向上』、『誠実』を加えて社是とし、人材育成や技術・技能の研鑽に取り組んできました。板金フェアへの応募は社員にとっても刺激になると考えました。すぐに横浜本社の会長・社長にも相談し、ゴーサインが出たので、すぐに製作に取りかかりました」。

  • 画像:曲げでどこまでできるのか ― 80工程の連続曲げを短期間で実現ファイバーレーザ複合マシンACIES-2512T-AJ+AS-2512NTK+ULS-2512NTK
  • 画像:曲げでどこまでできるのか ― 80工程の連続曲げを短期間で実現自動金型交換装置付きベンディングマシンHG-1003ATC

会社情報

会社名
株式会社 佐藤製作所
代表取締役会長
佐藤 勇二
代表取締役社長
佐藤 尚
本社工場
神奈川県横浜市鶴見区駒岡2-5-8
新潟工場
新潟県胎内市高畑591-2
電話
045-573-1751(本社工場)
0254-45-2323(新潟工場)
設立
1965年(創業1961年)
従業員数
46名
主要事業
精密板金加工・非鉄金属加工・筐体フレーム加工・装置物組立・レーザ加工(鉄道車両部品・制御盤・照明器具・航空機部品・医療機器・半導体装置)
URL
http://www.satou-ss.co.jp/

つづきは本誌2021年5月号でご購読下さい。

LINEで送る
Pocket

関連記事

特集記事一覧はこちらから