Topics

工作機械とIoT

トレンドはオープン化とサービタイゼーション

LINEで送る
Pocket

画像:トレンドはオープン化とサービタイゼーションJIMTOFではOPC-UAやMTコネクトなどのプロトコルを用いて、出展企業80社・250台のマシンがファナックの「FIELD system」に接続した

昨年12月7日、公益財団法人精密工学会が主催する講習会「工作機械とIoT~JIMTOF 2016に見るものづくり技術の進化」が開催された。工作機械関連の研究者やメーカーのキーマンが、「JIMTOF 2016」(第28回日本国際工作機械見本市)のキーワードである「IoT」に触れつつ、工作機械や製造現場の最新動向について解説した。

これからの工作機械―4つのポイント

上智大学の清水伸二名誉教授は、これからの工作機械を考えるうえで必要な4つのポイントを挙げた。

①“個の量産”を実現するダイナミックセル生産などに対応するための柔軟化、②モノづくりの最適化と持続可能な社会を実現するための省エネ化(高効率化)、③これらを可能にするスマートファクトリー実現のためのスマート化(知能化)、④ICT・IoTによる“見える化”―である。

また、従来は「工場の見える化」に限定されていたが、今回のJIMTOFでは「経営の見える化」など、様々な切り口で“見える化”が進んできていることを指摘した。

つづきは本誌2017年2月号でご購読下さい。

LINEで送る
Pocket

関連記事

Topics記事一覧はこちらから