〜Event〜
食品工業界最大の総合トレードショー「FOOMA JAPAN 2012」(国際食品工業展)が6月5日〜8日の4日間、東京ビッグサイトで開催された。主催は(社) 日本食品機械工業会。35回目を迎える今回は、666社・団体が2,927小間に出展した。期間中の来場者数は、前年比5.8%増の9万5,084人となった。 海外市場への進出・販路拡大や、好調なコンビニ産業に向けた取り組みも意識 ![]() 今回の展示会に出展していた食品機械メーカー各社は、食に対する新たなニーズに対応する新製品を発表した。 製パン・包あん機メーカーのレオン自動機は、各種調理製品を「分割」および「包あん」するための食品成形機「メガフォーマー」を出展。同社の売上比率は国内が70%、海外が30%と業界内では比較的海外比率が高く、本製品は欧米市場も意識した仕様になっている 「当社は米国・ドイツ・台湾に販社を持ち、国内の自社工 場で製造して海外へ搬送する受注生産方式を採っていく。 今後も引き続き、海外比率を高めていく」(ブース担当者)。 業務用厨房機器総合メーカーのフジマックは、多彩な調理を可能とするコンビオーブンや業務用冷蔵庫を多数出展。 同社の国内での需要先は食品加工工場向けが20%、レストランや病院向けが80%を占めているという。 ブース担当者は「最近はコンビニ産業向けが好調。今後 もコンビニ産業向けに販売先の開拓を目指す」と語る。 他にも、フジキカイ、タニコー、マルゼン、アンリツ産機システムなどが出展。各社ともに国内市場が飽和状態であることを認識した上で、海外市場の取り込みや新たな市 場の開拓をどう行っていくか留意していた。... つづきは本誌2012年7月号でご購読下さい。 |