〜SHEET NOW〜
![]() ![]() ![]() ![]() 同社が工場を構える佛山市は、広州市に隣接し、面積は3,848km2、人口は約580万人で1人当たりのGDPは3万1,266元(約44万円)と、広東省内では広州・深 ![]() 佛山市は、中国における重要な輸出生産基地として位置付けられ、改革開放の初期に外貨を導入したことで、これまで多くの外資系企業が投資を行ってきた。中心部に位置する禅城区や広州市に隣接する順徳区では、投資コストがかなり上がっている。現在は中国における重要な輸出貿易工業の拠点の1つとなっている。 また、美的・格蘭仕・科竜など中国家電業を代表する企業が集積しており、電子レンジの生産は中国全体の50%を占め世界トップ、建築用セラミック・アルミ・ステンレス合金・アパレル・運動靴や石油化学製品などが製造されている。ここ数年、日本からは自動車メーカーや電子工業が広州へ進出し、部品供給基地としての存在感も高まりつつあり、西側珠江デルタで広州とともに「広佛都市経済圏」を形成する重要都市となっている。それにともない、板金事業も広州市と佛山市でスタート。2008年3月には、中国金属材料流通協会から、「中国ステンレス加工の都」という称号を与えられている。 ![]() 同社は、華南地区のステンレス加工業者の集積地である佛山市におけるレーザ加工のパイオニア企業。粱健 ![]() ![]() つづきは本誌2010年3月号でご購読下さい。 |